Welcome to my blog

slow step,slow heart

Article page

サイムダンとシンイ

Category - シンイ
サイムダン 色の日記<完全版> 視聴しました。
シンイの衣装が使用されている!とシンイ廃人たちをざわつかせたドラマですね(^_^;)

最初にこのことを知った時は凄くショックを受けました(>_<)
別のドラマで衣装を使い回すとは思いもしなかった!
ヨンの衣装はどれも素敵で似合っていたから、それを別人に着てほしくない(ノ_・。)
と思っていたのですが…。

シンイ廃人、シンイマニアの一人として、この目で衣装を確かめたい。
自然とそちらへ気持ちが動いていきました。
もう皆さんご存知でしょうが、私も気付いたところだけまとめてみますね(^o^)b





※話数は30話版の数字です。
 テレビ画面の画像なので粗いですm(_ _)m


ヨンの衣装

7話
20171122-01.jpg

8話
20171122-02.jpg

ヨンが中盤・終盤で着ていたグレーの着物。
これは一目で分かりますね!
アレンジすれば朝鮮時代の着物としても使えるとは驚きΣ(・ω・ノ)ノ

そういえば鉢巻きヨンの衣装、よく見たら袖に黒いラインの飾りがあるんですね。
目に入ってなかったみたいで気付かなかったけどσ(^_^;)
終盤ヨンはどうかと思って見比べてみたら…

20171122-03.jpg

袖が短くなってる!?
袖口を折り返して縫ってあるようです。
うわ~ これも全然気付いてなかったわ~Σ(・ω・ノ)ノ



13話
20171122-04.jpg

20171122-05.jpg

ブレてて分かり辛いですが(^_^;)
これも中盤・終盤で着ていましたね。

全身画像を持ってない(゚m゚;)
20171122-06.jpg

ヨンの衣装の中でも一番好きだったんですけど、丈が短くされちゃって…(TωT)
しかも山賊のおじさんだし( ̄▽ ̄;)
良い人だったのがせめてもの救いです。。。



16話
20171122-07.jpg

20171122-08.jpg

これはサイコと終盤ヨンが着てましたよね!?

20171122-09.jpg

うーん、この羽織すらも出てくるとは(-_-;)
ということは、慶州タワーで行われていたシンイ衣装展示は終了したのでしょうね。

シンイ衣装展示

期間はいつまでだったのか、ずっと気になっていたんですよ(´▽`;)
見たかったなぁ衣装展。。。



16話
20171122-10.jpg

終盤のロングコート、これもですか!

20171122-11.jpg

やっぱりヨンの方が断然似合ってるよ~(TωT)



ウダルチ

4話
20171122-12.jpg

ミン・チヒョンの私兵、明るい青色の着物に見覚えが。
それと、このシーンでもう一つ気になるのが、ミン・チヒョンの刀。

20171122-13.jpg

20171122-14.jpg

何となく、鬼剣っぽくないですか?
刀の柄頭の装飾が似てるような…。

20171122-15.jpg

録画の画質が良くなくて、はっきり分かりません(´Д`;)
検証できた方、お分かりでしたら教えてくださいm(_ _)m

20171122-16.jpg

20171122-17.jpg

20171122-18.png

20171122-19.jpg



13話
20171122-20.jpg

20171122-21.jpg

これもウダルチですよね。

20171122-22.jpg

スリットから見える銀色がオシャレだなって思ってたので、間違いないハズ。



女官

23話
20171122-23.jpg

20171122-24.jpg

チェ尚宮が着てましたね。

20171122-25.jpg

この検証をしていて、チェ尚宮の衣装が後半変わっていることに今更気付くΣ(゚д゚;)

20171122-26.jpg

ホント、ヨンのお顔しか見てない自分に呆れるわ( ̄▽ ̄;)



サイムダンの衣装以外についても調べていたら、興味深い記事を発見。
http://www.cinemart.co.jp/saimdang/special/dorama/cat75/post-27.html

記事の途中にシンイの画像があってビックリ!
演出を手掛けたユン・サンホ氏は、シンイのキム・ジョンハク監督と関わりのある方なのだとか。
太王四神記の共同演出もされていたそうです。


ロケ地もシンイと同じ高句麗鍛冶屋村が使われていましたね。

20171122-27.jpg

改修工事が終わったのか、鍛冶屋が綺麗になってます!

20171122-28.jpg

楊柳紙所…サイムダンの紙工房

20171122-29.jpg


去年夏頃、シンイロケ地のまとめ記事を書いていた時、鍛冶屋村の様子が気になってブログ検索してみたんです。
2年前は立入禁止だった鍛冶屋に入れるようになっていたり、
ドラマ撮影が行われたようで、小物が沢山並べてあったり。
その中に「楊柳紙所」の看板もあって!
何のドラマだろう?と検索してみても何もヒットせず、気になったままでした(´Д`;)
当時はドラマ放送前だったからなんですね。
サイムダンを見ていて楊柳紙所が出てきた時、このドラマだったのか~!と謎が解けてスッキリでした(*^-゚)b

そうそう、現代パートの主人公の息子の名前がウンスだったのにもビックリ!
ウンスって男性にも付けられる名前なんですね!


衣装の件があったからサイムダンを見てみたけれど、
それ以外にもシンイとの共通点を見つけたり、個人的にスッキリできたり(笑)
何か導かれるようにサイムダンを見ることができて良かったと思います。
最初は衣装ばかり見ていましたが、ストーリーが面白くて夢中になり、美しい映像と共に魅了されました(*´∀`)
スンホンさんのギョム、素敵でした♡


次は、これまたシンイの衣装が使われているという「麗」を見てみたいです。
イ・ジュンギくんが好きなので、ずっと見たいと思っているのですが、
私が見られるチャンネルではなかなか放送されないんですよね(^_^;)
いつか見られる日を楽しみにしています♪

スポンサーサイト



Category - シンイ

6 Comments

ハチ  

おはようございます

ちはやさん、おはようございます。詳細なレポ、朝から読みふけってしまいました。
全然気がつかなかった所ばかりで、びっくりでした。

女官の衣装とか、ウダルチの青い衣装とか、サイムダンにも登場していたんですね。しかもシンイのドラマの中でチェ尚君の衣装が後半変わっていたのも、今回初めて知りました(^^;
ヨンの絹のグレーと黒の衣装も終盤なんだか違和感があったのですが、まさか袖を折り返して短くしていたとは!!

気のいいお頭は、ちょっとおデブちゃんだから、お腹の出っ張りのせいでショート丈になってるんだと思っていましたが(笑)、確かに短いですね。まさか切っちゃったりしてないですよね(>_<) 謎の太すぎるベルトの部分に折り込んであると信じたいです。

それから、ミン氏の剣の問題!鬼剣に似てる?のシーンはこの場面だったのかと思い出しました。ちはやさん、ミン氏の剣の画像綺麗に撮れてますね!見比べるとやはり…同じに見えます(>_<)
黒い柄の部分とか、金色の鍔のデザインとか…。
ちょっとショッキングな場面での使用は、なんだかなあな感じもするんですが、きちんと保管されていて、今でも小道具として活躍しているのは喜んでいいかなと思い直しました。

ちはやさん、こちらの記事、もしよければ私のブログにリンクを貼らせていただいていいでしょうか?よろしくお願いします。

麗は、もとのドラマのジャクギが好きすぎて敬遠してしまったのですが、先日ちょっと最終回だけを見たら、すごくいい感じのラストになっていました。見ればよかったなあと少し後悔しています。またいつか感想を聞かせて下さい。

2017/11/24 (Fri) 10:09 | REPLY |   

ちはや  

Re: おはようございます

>ハチさん
読んでくださってありがとうございます(*^^*)

サイムダンを見れて本当に良かったと思っているんですよ。
チェ尚君やヨンの衣装が変わっていたことに気付けたのですから!
ヨンの袖、私は違和感すらなかったので、やはりハチさん流石です(゚∇^d)!!

山賊のお頭、良いキャラでしたよね(*≧∀≦*)
私のお気に入りの青い衣装を着るの許します(笑)
丈は切ってしまったのかなと思って悲しくなりましたが、
ハチさんの仰るように折りこむとかして無事であるといいですね(ノд<)

鬼剣、同じように見えますか!(*゚∀゚)
鍔の画像がもうちょっと鮮明なら良かったですね(^_^;)
鬼剣はシンイの中で重要な小道具だったので思い入れも強く、使い回されるのはショックでした。
しかもあのシーンで…( ̄▽ ̄;)
でも確かに、綺麗にお手入れしてきちんと保管されて生きていると思うと嬉しいです(*´ω`)
これからはそう思うようにしますね♪

ハチさんのブログにリンクを貼っていただけるなんてっΣ(・ω・ノ)ノ
光栄です~! よろしくお願いしますm(_ _)m

麗は視聴率がよくなかったと聞いて心配でしたが、
すごくいい感じのラストとのことで期待して大丈夫かなと思えてきましたо(ж>▽<)y ☆
見るの楽しみです~ 早く放送されるといいな♡

コメントいただけて嬉しかったです。
ありがとうございました♪

2017/11/24 (Fri) 20:25 | REPLY |   

ハチ  

ありがとうございます!

早速リンクを貼らせて頂きました!
ありがとうございます(๑>◡<๑)

2017/11/24 (Fri) 23:36 | REPLY |   

ちはや  

Re: ありがとうございます!

>ハチさん
こちらこそ、ありがとうございますヾ(@^▽^@)ノ
早速お邪魔しますね~♪

2017/11/24 (Fri) 23:58 | REPLY |   

h-imajin  

さすがちはやさん~

細かい検証 分かりやすいです!
ヨンの服の袖が折り返してるとは・・・全然気づきませんでした!
でも叔母上の服は知ってましたヨン♪

刀・・・似てますね。。。
サイムダンの1-6話だけディスクへ焼いてましたので
見てみました!
私も確信までは持てませんが、ほぼ間違いないかと。。。^^;
でも、ありがちといえばありがちな刀なので、大量にあるのかも・・?とも思ったり。

山賊のお頭、なんだか可愛い顔してますね。

2017/11/26 (Sun) 23:19 | EDIT | REPLY |   

ちはや  

Re: さすがちはやさん~

>h-imajinさん
何度も見返しているはずのシンイ、まだ気付いてなかったことがあるんですね!
鉢巻きと終盤ヨンの画像結合してみた時、袖の違いに愕然としましたよ∑(O_O;)
グレーの服の袖に注目したことなかったですが、見れば見るほど不思議な作り…。
実物を間近で見てみたいです(笑)
叔母上の服はご存知でしたか!
さすがよく見てらっしゃる♪ 凄いです~(*≧∀≦*)

おお! サイムダン6話までお持ちとは!!
検証してくださり、ありがとうございますヽ(´▽`)/
では、限りなく鬼剣に近い刀だということにさせていただきたいと思います!
え、鬼剣は1本では無かった説!?Σ(・ω・ノ)ノ
それは考えたことなかったですね(^_^;)
確かに、予備はあったかもしれませんね。
新たな発見が沢山で、目から鱗がボロボロ落ちまくりです(笑)(笑)

「麗」にはキ・チョルの服も出てくるんですね!
あれは私は絶対にスルーしたと思います!
よくぞ気付いてくださいました(*゚∀゚)
早く「麗」を見て確認したいです!

嬉しいコメントをありがとうございました♪

2017/11/27 (Mon) 01:35 | REPLY |   

Post a comment